2010年03月10日

ふとした疑問はケータイから解決!

インターネットを利用すると、一般的なマナーや知識が簡単に調べられて便利です。ただし、香典袋に故人との関係が分かるものを書き添えた方がいい? といった微妙な疑問だと、なかなか答えが出てこないのが難点ですよね。そんな時は質問サイトを利用すれば、効率よく答えを見つけることができますよ。
質問を投稿すると、他のユーザーが回答してくれて、参考になるURLを教えてくれることもあります。必ず正しい回答をもらえる保障はありませんが、回答数によっては、いろいろな人の意見を参考にすることができます。ビジネスから恋愛相談まで、さまざまなカテゴリがあるので、ふとした疑問が出てきた時は今回紹介するサイトを覗いてみてください。



goo.JPG
qrgoo
教えて!goo
趣味やビジネス、専門的なPCの知識など幅広いカテゴリがある質問サイト。投稿した質問に回答がもらえるとメールで教えてくれます。過去ログはだれでも閲覧可能で、Goo IDの取得後、「教えて!goo」の会員登録をすれば質問の投稿ができるようになります。



chiemoba.JPG
qrchie
Yahoo!知恵袋「チエモバ」
トップページにピックアップされた役立つ質問や、雑談したい人向けのコーナーを用意している質問サイト。Yahoo! JAPANのIDを取得し、利用登録をすれば質問の投稿ができるようになります。PC版のYahoo! JAPAN IDを持っている人は利用登録のみでOK。



komachi.JPG
qrkoma
ケータイ大手小町「発言小町」
仕事や人間関係などの身近な悩みを相談できる、女性ユーザー中心のサイト。男性発言者専用のカテゴリもあるので、女性の意見を聞きたいときに便利です。質問の閲覧は無料で、月額105円の「ケータイ大手小町」の会員登録をすれば、質問の投稿や回答などができます。

posted by editor's room at 17:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 活用術
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/36207183
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック