質問を投稿すると、他のユーザーが回答してくれて、参考になるURLを教えてくれることもあります。必ず正しい回答をもらえる保障はありませんが、回答数によっては、いろいろな人の意見を参考にすることができます。ビジネスから恋愛相談まで、さまざまなカテゴリがあるので、ふとした疑問が出てきた時は今回紹介するサイトを覗いてみてください。

教えて!goo
趣味やビジネス、専門的なPCの知識など幅広いカテゴリがある質問サイト。投稿した質問に回答がもらえるとメールで教えてくれます。過去ログはだれでも閲覧可能で、Goo IDの取得後、「教えて!goo」の会員登録をすれば質問の投稿ができるようになります。

Yahoo!知恵袋「チエモバ」
トップページにピックアップされた役立つ質問や、雑談したい人向けのコーナーを用意している質問サイト。Yahoo! JAPANのIDを取得し、利用登録をすれば質問の投稿ができるようになります。PC版のYahoo! JAPAN IDを持っている人は利用登録のみでOK。

ケータイ大手小町「発言小町」
仕事や人間関係などの身近な悩みを相談できる、女性ユーザー中心のサイト。男性発言者専用のカテゴリもあるので、女性の意見を聞きたいときに便利です。質問の閲覧は無料で、月額105円の「ケータイ大手小町」の会員登録をすれば、質問の投稿や回答などができます。