2007年11月27日

「MediaFLO」公開実験開始

mflo_01.jpg mflo_02.jpg

東京原宿のKDDIデザイニングスタジオで「MediaFLO」の公開実証実験が始まりました。「MediaFLO」とは、テレビやラジオのように放送でコンテンツを配信する次世代サービスで、映像コンテンツのほかに、iPod的に楽しめる「クリップキャスティング」や、ニュースや天気予報、株価のような「IPデータキャスティング」も利用できます。
チャンネル切り替えに要する時間が短く(1〜1.5秒程度)、ストリーミング映像は30fpsで配信されるため、現在のパケット通信による携帯電話向けコンテンツがより快適に楽しめるといったイメージです。
すでにアメリカでは今年3月から商用化されており、50都市以上で視聴できるそうです。KDDIデザイニングスタジオでは、アメリカで使われている商用端末や国内メーカー製の試作機などで試験放送を視聴することができます(2009年3月までの予定)。
日本での商用化は2011年7月25日以降の予定。アナログテレビ放送の終了後、VHF帯を利用して配信される見通しです。
posted by editor's room at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 過去の記事
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/7382168
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック